陶器肌維持のために体験してわかった基礎化粧品の重要性
以前のようなハリがなくなって、キメが粗くなり、いつの間にか毛穴の開きが大きくなっていることに気付きました。肌全体も以前のほうが透明感があったような感じがしますが、全体的にくすんだような感じです。
20代の頃から化粧水や乳液を使ったことがあまりなく、どちらかと言えばスキンケアには無頓着でした。しっかりと洗顔すれば、それで肌の手入れは終了という感じです。それでも結構肌は綺麗で表面も滑らかな、いわゆる陶器肌のような感じだったと自分では思っています。
ですが、こうも肌の衰えを感じると何もしないわけにはいきません。ということで、肌の変化についてちょっと調べてみたところ、やはり普段から化粧水や乳液を使って保湿することはとても重要だとわかりました。
それに加えて、30代には不足しているコラーゲンやヒアルロン酸を補ってあげることも必要です。
30代の肌の衰え
30代女性の肌の衰えの原因にはいくつかありますが、コラーゲンやヒアルロン酸などの潤い成分の不足が挙げられます。
これは私も知っていましたが、特に30代になってくるとこうした成分が不足することで、肌が乾燥したり、ふっくらとした状態が痩せて、しわやほうれい線を作ることになります。
またたるみの原因にもなります。
またくすみやシミの原因となるのがメラニン色素です。紫外線が主な原因ですが、30代を過ぎると、肌の奥で発生するメラニン色素は新陳代謝の低下でそのまま排出されないで滞留してしまいます。それがくすみやシミを作ることになります。
そう、私の肌の変化もまさにこうしたことが原因だ!と妙に感心したものです。
肌の衰えの原因を解消する基礎化粧品が解決に繋がる
こうした肌の衰えに打ち勝ち、陶器肌のままでいるためには、その原因を解消することが近道になります。
そのために基礎化粧品を使うことで、以前のような若い元気な肌を取り戻すことができます。
いくつもあるのですが、試した中でも特に効果的なものをここではご紹介します。
30代のためのおすすめ基礎化粧品
|
|
---|---|
翌朝にはふっくらとして、キメが細かくなる基礎化粧品
アヤナスは、付けた翌朝には肌のふっくら感が感じられて、すごく最初はその早さにびっくりしました。そして、使っていくうちに肌のふっくら感のおかげで、ハリも出てきて、キメが細かくなり、以前よりも肌に対して自信を持てるようになりました。
とろみのある濃厚なテクスチャーですが、塗ってみるとすーっと肌に馴染んで、すべすべ肌になるのが気に入っています。特にクリームや美容液はかなり濃厚なので、人によってはべたつき感を感じかもしれません。
更にほのかなラベンダーの香りがリラックスできるので、自然と表情も豊かになっていく気がします。
|
|
|
|
天然の恵みが詰まった海洋深層水を使った、エステ仕様の基礎化粧品
透輝の滴は、通常の物よりも深い海底の海洋深層水を使っていて、天然のミネラルやカルシウム、マグネシウムなど自然の恵みが一杯詰まっています。
化粧水はとろみがありますが、肌に馴染みやすく、さらさらとした仕上がりです。美容液はとろっとしたテクスチャーですが、べたつくこともなく、馴染みやすいです。
これも翌日には肌がふっくらしているので、即効性が感じられる基礎化粧品です。
全国のエステ2000店舗以上でも使われています。
|
|
|
|
とろみがあって、潤いが長持ちする高級な化粧品
ポーラの中でも最高峰ブランドであるB.Aの化粧品というだけあって、結構濃厚なとろとろなテクスチャーが如何にも、ぜいたく品といった趣です。しっかりと馴染んで、これも翌日にはふっくらとしていることを実感できました。
|
|
|
|
米由来の成分で敏感肌に適した基礎化粧品
この米肌は、ライスパワーと呼ばれる米を元にした成分がセラミドの生成をサポートしてくれます。セラミドですので、敏感肌の場合に潤いを増すのに良さそうです。
|
どの基礎化粧品が良いか?
アヤナスが一番肌に合っていました。ふっくら感もそうですが、肌への馴染みやすさ、しっとり感の相性が良かったのが決め手です。
透輝の滴やPOLA RED B.Aも肌のふっくら感はどれも同じですが、乾燥しやすい肌の私には、アヤナスの保湿感が良かったです。
逆に脂性肌の場合には、透輝の滴のほうが向いているかもしれません。
POLA RED B.Aは、予算的に厳しかったです。